Wolt(ウォルト)は、フィンランド発のフードデリバリーサービスです。日本では2020年にサービス開始しました。
このページでは、Wolt(ウォルト)配達員とは、どのような特徴のフードデリバリーバイトなのか?稼げる収入や登録方法、さらにはUber Eats(ウーバーイーツ)との違いなど、網羅的に解説しています。
Wolt(ウォルト)の配達員に興味がある方はまずは当ページをご覧ください!
- Woltの配達エリアは東京、大阪、札幌など24都道府県
- Wolt配達員の収入の相場は時給1,000~1,500円くらい
- 給料日は10日と25日の月2回
- 面接もなく、全てオンライン上で登録手続きが完了できる
- Wolt公式バッグを使用しなくてOK
- Wolt配達員登録サイトから応募して最短1~2日で稼働できる
Wolt配達員に登録する際、以下の紹介者コードを入力し、30日以内に30配達すると5,000円の追加報酬がもらえます。
【ボーナス金額】
5,000円
【条件】
アカウント有効化後30日以内に30配達完了
【紹介者コード】
WRC84654
※当キャンペーンは予告なく終了する場合があるのでお早めに登録することをおすすめします。
この記事の目次
Wolt(ウォルト)配達員の仕事内容

Wolt(ウォルト)の配達員(配達パートナー)は専用のアプリで注文を受け、指定のレストランで商品をピックアップし、指定の届け先にドロップオフするのが仕事です。
同業のUber Eats(ウーバーイーツ)などと仕事内容に大きな違いはありません。
しかし、後述しますが、Wolt(ウォルト)は稼働予約を行うことで最低時給保証を受けることができることや、注文をキャンセルできないこと、現金払いを受け付けていないため、現金のやり取りがないことがUber Eats(ウーバーイーツ)とは異なります。
なお、Wolt(ウォルト)配達員はアルバイトや正社員とは異なり、個人事業主です。Wolt(ウォルト)とは雇用関係はなく、Wolt(ウォルト)が外部委託する配達業務を請け負う形で配達の仕事を行い、報酬を得ることになります。
Woltと配達員パートナーは雇用関係がないため、自身で確定申告を行う必要があることに注意しましょう。
Wolt(ウォルト)の配達できるエリア
Wolt(ウォルト)は2020年に提供を開始した新しいサービスのため、国内の対応エリアは限られています。
2023年1月時点でのWolt(ウォルト)の配達エリアは以下の24都道府県です。
都道府県 | 都市 |
---|---|
北海道 | 札幌市、江別市、石狩市、函館市、旭川市、千歳市、恵庭市、帯広市 |
青森県 | 青森市、八戸市、弘前市 |
岩手県 | 盛岡市 |
宮城県 | 仙台市、名取市、多賀城市、大崎市、石巻市 |
秋田県 | 秋田市 |
山形県 | 山形市 |
福島県 | 福島市、郡山市、いわき市 |
埼玉県 | さいたま市、川口市、戸田市、蕨市、川越市、所沢市、越谷市、草加市、春日部市、上尾市、狭山市、朝霧市 |
東京都 | 東京23区 |
神奈川県 | 横浜市、川崎市、湘南エリア(鎌倉市、藤沢市、茅ヶ崎市) |
新潟県 | 新潟市、長岡市 |
静岡県 | 静岡市、浜松市 |
愛知県 | 名古屋市 |
大阪府 | 大阪市、吹田市、豊中市 |
岡山県 | 岡山市、倉敷市 |
広島県 | 広島市、呉市 |
徳島県 | 徳島市 |
香川県 | 高松市 |
愛媛県 | 松山市 |
福岡県 | 福岡市、北九州市 |
熊本県 | 熊本市 |
宮崎県 | 宮崎市 |
鹿児島県 | 鹿児島市 |
沖縄県 | 那覇市、浦添市、宜野湾市、沖縄市、豊見城市、糸満市、南城市、八重瀬町、北谷町、南風原町、与那原町 |
以上の都市で稼働できる人はWolt(ウォルト)配達員に登録できます。
エリアが遠くて稼働が難しい場合はUber Eats(ウーバーイーツ)や他のフードデリバリーの配達バイトの登録を検討してみてください。
なお、Wolt(ウォルト)の詳しいエリアは以下の記事に書いていますのでご覧ください。

Wolt(ウォルト)配達員の収入

Wolt(ウォルト)配達員の収入は固定給ではなく完全歩合制です。
当然、時給いくら稼げるかは配達都市や稼働する時間帯、曜日などによって異なります。
この項目では、Wolt(ウォルト)配達員として働いたら収入や時給はいくらくらい稼げるのか解説していきます。
Wolt(ウォルト)は時給いくら稼げる?
Wolt(ウォルト)配達員は時給いくらくらい稼げるのでしょうか?
結論からいうと、配達都市にもよりますが、Wolt(ウォルト)の時給は1,200~1,700円くらいが相場です。
Uber Eats(ウーバーイーツ)は時給1,500~2,000円くらい稼げるので、Uber Eats(ウーバーイーツ)よりは稼げないかもしれませんね。
ですので、Wolt(ウォルト)単体ではなく、Uber Eats配達パートナーや出前館配達員と掛け持ちしている方がほとんどです。
Wolt配達員に登録する際、以下の紹介者コードを入力し、30日以内に30配達すると5,000円の追加報酬がもらえます。
【ボーナス金額】
5,000円
【条件】
アカウント有効化後30日以内に30配達完了
【紹介者コード】
WRC84654
※当キャンペーンは予告なく終了する場合があるのでお早めに登録することをおすすめします。
Wolt(ウォルト)の配達報酬の計算方法
Wolt(ウォルト)の配達1件あたりの配達報酬は、「基本料金」+「距離料金」で決まる仕組みです。
【基本料金】
350~650円(都市や曜日などによって変わる)
【距離料金】
お店から配達場所までの距離100mごとに10円
基本料金
基本料金はエリア、曜日、時間帯、配達車両によって異なります。
例えば、仙台や広島など多くの都市の基本料金は通常400円ですが、東京や横浜は450円です。
また、ほとんどの都市では土日のランチタイムとディナータイムは通常より150円くらい高いです。
平日350~450円、土日500~650円くらいが平均の基本料金という感じです。
距離料金
距離料金はレストランで商品をピックアップ後、届け先までの距離に応じて得られる報酬です。
距離料金はどの都市も共通で100mあたり10円となっています。
例えば、0.9km~1kmで90円、1.9~2kmで190円になります。
基本料金と距離料金を足すと、例えば東京の平日で距離2kmの場合、「基本料金450円+距離料金190円=640円」が配達1件あたりの配達報酬になります。
インセンティブ報酬
Wolt(ウォルト)には「Weeklyボーナス」というインセンティブ報酬が用意されています。
Weeklyボーナスは1週間で配達した件数に応じて自動的に得られるボーナス報酬です。
配達すれば配達するほどボーナス報酬が高くなり稼げます。
配達件数毎のWeeklyボーナス報酬は以下の通りです。
達成回数 | ボーナス報酬 | 累計報酬 |
---|---|---|
25~49 | 1,000円 | 1,000円 |
50~74 | 2,000円 | 3,000円 |
75~99 | 3,000円 | 6,000円 |
100~124 | 4,000円 | 10,000円 |
125~149 | 4,000円 | 14,000円 |
150~174 | 4,000円 | 18,000円 |
175~199 | 5,000円 | 23,000円 |
200~224 | 7,000円 | 30,000円 |
225~249 | 7,000円 | 37,000円 |
250~ | 8,000円 | 45,000円 |
1週間で250回以上配達したら45,000円も追加でもらえるのは凄いですが、ちょっと非現実的かもしれませんね。150回くらいは頑張れば達成できるかも!?
Wolt(ウォルト)の配達報酬やインセンティブについては以下の記事に詳しく書いてますのでご覧ください。
Wolt(ウォルト)の給料日
Wolt(ウォルト)の給料日は月2回の銀行振り込みです。
以下のスケジュールで登録した銀行口座に報酬が振り込まれます。
- 1日~15日:当月25日振り込み
- 16日〜末日:翌月10日振り込み
Uber Eats(ウーバーイーツ)の振り込みは週に1回ですが、Wolt(ウォルト)は月に2回なので、早くお金が欲しいという人は注意が必要です。
また、Wolt(ウォルト)は基本的に現金払い配達がないので、Uber Eats(ウーバーイーツ)のように現金払い配達で預かったお金をもらうことはできません。
Wolt(ウォルト)配達員に登録するには?

Wolt(ウォルト)の配達員に登録するにはどうすればいいのか?登録方法や必要書類、利用可能な配達車両などについて解説していきます。
Wolt配達員に登録する際、以下の紹介者コードを入力し、30日以内に30配達すると5,000円の追加報酬がもらえます。
【ボーナス金額】
5,000円
【条件】
アカウント有効化後30日以内に30配達完了
【紹介者コード】
WRC84654
※当キャンペーンは予告なく終了する場合があるのでお早めに登録することをおすすめします。
Wolt(ウォルト)配達員に登録できる年齢や条件
Wolt(ウォルト)配達員は18歳以上であれば誰でも登録可能です。高校生でも18歳以上であれば登録できます。
副業でお小遣い稼ぎしたい会社員、家事や育児の合間に稼ぎたい主婦、急な予定が入りやすい大学生のアルバイトとしてもおすすめします。
外国籍の方は永住者、日本人の配偶者、永住者の配偶者、定住者などが登録できます。その場合は在留カードの両面を提出してください。
Wolt(ウォルト)の配達で使える車両
Wolt(ウォルト)の配達で使える車両は以下の4種類です。
- 自転車
- 125cc以下の原付バイク
- 126cc以上のバイク(事業用車両)
- 軽自動車(事業用車両)
Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達に使用できる乗り物と同じですね。
車両は一つしか登録できません。変更する場合はサポートに連絡すればを変更することも可能です。
ちなみに、出前館の配達員は複数の車両を登録することができます。
例えば、自転車と原付バイクの両方を登録でき、日によって気軽に乗り物を変えて配達することができます。
Wolt(ウォルト)配達員の必要書類
Wolt(ウォルト)配達員として登録する際には、利用する車両に応じて以下の書類が必要です。
乗り物 | 必要書類 |
---|---|
自転車 | 本人確認書類として以下のいずれか ・運転免許証 |
125cc以下バイク | ・運転免許証 ・ナンバープレートの写真 ・自賠責保険 |
事業用車両 (126cc以上バイク・軽自動車) | ・運転免許証 ・事業用ナンバープレートの写真 ・自賠責保険証 ・任意保険 ・軽自動車届出済証(250cc以下バイクの場合) ・車検証(250cc超バイクと軽自動車の場合) |
事業用車両なので、126cc以上のバイクであれば緑ナンバー、軽自動車であれば黒ナンバーでなければいけません。
事業用車両と聞くと登録するのに結構ハードルは高そうに思えますが、意外と簡単に登録できて、最短1日で取得できます。
なお、レンタカーは使えませんがリースの車両は使えます。その場合、リース契約書の画像を車検証と一緒に提出する必要があります。
Wolt(ウォルト)の配達に使うバッグ

Wolt(ウォルト)では「Wolt」のロゴが入った水色の専用バッグを使用して配達することが推奨されています。
推奨なので必須ではありませんが、Uber Eats(ウーバーイーツ)や他のフードデリバリーサービスのロゴ付きバッグを使って配達するのは禁止です。
理由としては、Wolt(ウォルト)以外の配達バッグを使って配達すると、レストランやお客さんが混乱するからだそうです。
もしWolt(ウォルト)のバッグ以外を使用したいのであれば、ロゴなしバッグを使用してください。
Wolt(ウォルト)配達員の登録手順
Wolt(ウォルト)配達員を始めるには以下の流れで登録します。
- Wolt配達員登録サイトからWoltアカウントを作成する
- オンライン説明会を視聴し、適正テストを受講する
- 本人確認及び必要書類をアップロードする
- 電子契約書に著名し、その後アカウント有効化される
以前は登録するのに各都市のWoltパートナーセンターに行かなければアカウント有効にできませんでしたが、現在は面接やスタッフとの会話もなく、全てオンライン上だけで完結でき、最短1~2日で登録完了できます。
詳しい登録方法は以下の記事に記載していますのでご覧ください。
Wolt配達員に登録する際、以下の紹介者コードを入力し、30日以内に30配達すると5,000円の追加報酬がもらえます。
【ボーナス金額】
5,000円
【条件】
アカウント有効化後30日以内に30配達完了
【紹介者コード】
WRC84654
※当キャンペーンは予告なく終了する場合があるのでお早めに登録することをおすすめします。
WoltとUber Eatsの配達員の主な違い
フードデリバリーサービスと言えばUber Eats(ウーバーイーツ)が真っ先に挙げられることが多いですが、Wolt(ウォルト)とUber Eats(ウーバーイーツ)の配達員はどのような違いがあるのでしょうか?
ここでは、Wolt(ウォルト)とUber Eats(ウーバーイーツ)の配達員の主な違いを3つご紹介します。
Woltは注文をキャンセル・拒否できない
Uber Eats(ウーバーイーツ)ではレストランまでの距離が遠くて面倒な場合や駐禁のリスクが大きい店舗など、配達員の意思でキャンセル・拒否することが可能です。
一方、Wolt(ウォルト)では基本的に注文をキャンセル・拒否できません。
もしどうしても注文をキャンセル・拒否したい場合はサポートに連絡する必要があります。
Woltは給料日が月2回
Wolt(ウォルト)の給料日(報酬の振り込み日)は毎月1日~15日配達分が当月25日、16日~月末配達分が翌月10日払いの月2回です。
一方、Uber Eats(ウーバーイーツ)は月曜日~日曜日の配達分が翌週の火曜日(もしくは水曜日)の週払いです。
Uber Eats(ウーバーイーツ)の方が振込のサイクルは早いので、なるべく早くお金が欲しいという方はUber Eats(ウーバーイーツ)の方がおすすめです。
Woltは顔写真や名前が注文者に知られない
Wolt(ウォルト)、注文者のアプリに配達員の情報(名前や顔写真など)が表示されません。
連絡も注文者と直接取れないので、場所が分からないなど何か伝えたいことがある場合はサポートセンターを介してメッセージを送る必要があります。
トラブルがあった場合、間接的なやり取りなるので時間がかかってしまうのがデメリットですが、注文者の面倒なメッセージも来ないのはメリットです。
Wolt(ウォルト)配達員まとめ
この記事ではフードデリバリーサービスWolt(ウォルト)の配達員についてご紹介しました。
まとめると、Wolt(ウォルト)配達員はこのような人におすすめできるフードデリバリーバイトです。
- Woltのエリア内に住んでいる人
- 安定して稼ぎたい人
- 軽自動車で稼働できる人
- Uber Eatsや他の配達バイトの経験がある人
- 注文者にプロフィールが見られたくない人
- チップが欲しい人
- 真面目な人
- 女性
Wolt(ウォルト)配達員は他のフードデリバリーの配達員バイトと比べると結構厳しいです。
ですので、Uber Eats(ウーバーイーツ)配達員や他の配達員バイトで慣れてから登録するのがおすすめです。
でないと、登録時の適正テストに不合格になり、そもそも登録できないという可能性があります。
とはいえ、Wolt(ウォルト)はオンライン時間保証もありますし配達単価も高いのでおすすめです。オシャレなので女性には特におすすめです!
登録はもちろん無料です。5,000円のデポジットはありますが、月額費用などは一切掛かりませんので登録しておいて損はないと思います。
Wolt(ウォルト)の配達エリアで稼働できる人はよかったら登録してみてください!
Wolt配達員に登録する際、以下の紹介者コードを入力し、30日以内に30配達すると5,000円の追加報酬がもらえます。
【ボーナス金額】
5,000円
【条件】
アカウント有効化後30日以内に30配達完了
【紹介者コード】
WRC84654
※当キャンペーンは予告なく終了する場合があるのでお早めに登録することをおすすめします。


Uber Eats は配達1件あたりの報酬は低めですが、配達件数が一番多いので稼げます。
都市によっては日給2万円以上稼いでいる人も多いですよ!
誰でも気軽に働けるので、フードデリバリー未経験者にもおすすめです!
募集エリア | 47都道府県(Uber Eatsエリア) |
---|---|
平均時給 | 約1,500~2,000円 |
特徴 | チップ制度があるので、追加報酬がもらえる可能性がある。 服装や髪型は完全自由。金髪、ヒゲ、ピアスなどOK。 報酬は週払いなので、金欠気味のときに助かる。 初期費用や月額費用などないのでリスクなし。 面接もなく全てWEB上で登録できる。 | 配達依頼件数がフードデリバリーの中で一番多いので稼ぎやすい。
おすすめ度 |
現在、登録完了するにはUber公式サイトから申し込んで7~10日くらいかかります。
配達しなければいけない期限もないので、少しでも興味ある方は仮で登録しておくことをおすすめします。