フードデリバリーサービスUber Eats(ウーバーイーツ)が、配送手数料(配送料)を月額定額制で利用できるサブスクリプションサービス「Eatsパス」のサービス開始しました!
Eatsパスとは、月額プラン498円、年間プラン3,998円でUber Eats(ウーバーイーツ)の料理の注文に掛かる配送料が何度でも無料になるサービスです。
このEatsパスは、Uber Eats(ウーバーイーツ)のヘビーユーザー(注文者)からかなり評判の良いサービスで、私自身も実際にEatsパスを購入して利用しています!
このページでは、Uber Eats(ウーバーイーツ)の配送料が無料になるEatsパスについて詳しく解説していきます。
Eatsパスを利用して、お得にUber Eats(ウーバーイーツ)を利用したい方は要チェックです!
現在はEatsパスは廃止され「Uber One(ウーバーワン)」に移行しました。
Uber Oneについては「Uber Oneとは?月額498円でUber EatsとUberタクシーがお得に!」 に記載していますのでご覧ください。
- Eatsパスは月額498円、年間3,998円で配送料が何度でも無料になる
- 配送料は無料になるがサービス料10%は掛かる
- 月2~3回以上注文すれば元が取れる
- Eatsパスとプロモーションコードは併用して利用できる
今Uber Eatsでは初回限定で合計4,500円割引クーポンを配布中です!
Uber Eatsを初めて利用する方は、Uber Eatsアプリの「クーポン・プロモーション」欄に以下のプロモーションコードを入力すると、1,500円×3回の合計4,500円割引クーポンが入手できます。
クーポンを利用すれば、多くの場合、店舗で食べるより安く利用できるので、まだUber Eatsを利用したことがない方はぜひご活用ください!
【プロモーションコード】
いーんじゃない
【Uber Eats公式アプリ】
割引クーポンをGETする
※1,500円以上の注文に限りクーポン適用されます。
この記事の目次
Uber Eats(ウーバーイーツ)のEatsパスとは?
Uber Eats(ウーバーイーツ)のEatsパスはどういうサービスなのか解説いたします。
Eatsパスとは配送料が月額498円、年間3,998円のサブスク
Eatsパスとは、月額プラン498円、年間プラン3,998円でUber Eats(ウーバーイーツ)の料理の注文に掛かる配送料が何度でも無料になるサブスクリプションサービスです。
月額定額制なので、Eatsパスを購入すれば、回数無制限で何度でも配送料が無料になります。
年間プランは3,998円(月額換算333円)なので、月額プランを更新し続けるより年間プランの方が年間1,978円お得になります。
- 料理代金が1,200円以上の注文に限ります。
- Eatsパスの購入はクレジットカードのみ。
Eatsパスはどのレストランでも適応され、大手チェーンレストランでも個人レストランでも配送料が無料になります。
また、Eatsパスを購入した都市に関係なく、Uber Eats(ウーバーイーツ)が利用できる日本国内の全ての都市で利用できます。
配送料は無料になるがサービス料はかかる
都市にもよりますが、通常Uber Eats(ウーバーイーツ)の注文には配送料の他に、料理代金に対してサービス料10%がかかります。
Eatsパスは配送料は無料になりますが、サービス料10%はかかります。
10%なので、料理代が1,500円ならサービス料は150円ですね。
配送料に関しては以下の記事に詳しく書いているのでご覧ください。
EatsパスはUber Eatsを何回頼めばお得?
Eatsパスは月額プラン498円、年間プラン3,998円ですが、Uber Eats(ウーバーイーツ)で月に何回注文したらお得なのでしょうか?
結論から言うと、年間プランだと月2回、月額プランだと月に2~3回以上注文したら元は取れます。
配送料は基本的に距離によって変わるので一概に言えませんが、Uber Eats(ウーバーイーツ)のデータによると、日本の平均送料は230円だそうです。
Eatsパスはプロモーションコードと併用できる?
Uber Eats(ウーバーイーツ)にはお得に利用できるプロモーションコード(クーポン)を発行しています。
Eatsパスとプロモーションコードは併用して利用できます。
Uber Eats(ウーバーイーツ)を初めて利用する方は、当サイト限定のプロモーションコードいーんじゃないを入力しますと、4,500円の割引クーポンが入手できます。
クーポンとEatsパスを併用して利用すれば、かなりお得に注文できますので、ぜひ利用してみてください!
その他にも、2回目以降の注文でも利用できるクーポンキャンペーンが不定期で実施していますが、そのようなクーポンも併用して利用できますよ。
Eatsパスの購入方法

Eatsパスの購入方法
- Uber Eatsのアプリ
を開き、「バナー画像」または下のメニュータブ右端の「Eatsパス」の箇所をタップ
- 「Eatsパスに登録」をタップ
- 支払い方法(クレジットカードのみ)を確認し、「今すぐ登録する」をタップ
- 購入完了。Eatsパスの利用期間が表示されます
バナー画像やアプリ下部のメニュータブに「Eatsパス」が表示されない場合もあるので、表示されない場合はメニュータブ「アカウント」に「Eatsパス」の項目があります。
Eatsパスの購入方法は非常に簡単なので、誰でも迷わずに購入できると思いますよ。
Eatsパスは他人に貸すことはできません。自分のアカウントから注文する場合のみ利用できます。
Eatsパスを実際に購入して注文してみた!
実際に私もEatsパスを購入して、Uber Eats(ウーバーイーツ)の注文をしてみました!

今回はスターバックスで注文したのですが、通常だと配送手数料250円が掛かるところ、Eatsパスを利用したことで無料になりました。
プロモーションコードも問題なく適応されていますね!
サービス料(料理代金の10%)は掛かるので、料理代金とサービス料だけで注文できました。
今回は250円節約できたので、あと月に3回注文すればもう元が取れちゃいます!結構簡単に元が取れるので、かなりお得なサービスだと思いますよ!
そのあとの注文の流れは通常通りです。Uber Eats(ウーバーイーツ)の注文方法や流れはこちらの記事に書いていますので、ご覧ください。
Eatsパスの解約方法
Eatsパスを解約したい場合は、Uber Eatsのアプリで簡単に解約手続きできます。
Eatsパスを解約するには、アプリの「アカウント」→「Eatsパス」をタップします。
「自動更新」をスライドして「オフ」にすれば、自動で更新しなくなり、自然と解約手続きが完了します。

解約手続きをしたら、その日から使えなくなるわけではなく、現在支払い済みのサービス期間が終わるまでEatsパスを利用できます。
上の画像でいうと、例えば8月20日に解約手続きしても9月8日まで利用できます。
Eatsパスの利用を再開したいときも「アカウント」→「Eatsパス」から簡単にすることができますので、気軽に解約と再開して問題ありません。
Eatsパスまとめ
Uber Eats(ウーバーイーツ)の配送料(配送手数料)をサブスクで利用できる「Eatsパス」について解説しました。
個人的にはEatsパスを利用したことで、料金が安くなったのはもちろんレストランの幅が広がったと感じます。
今までは配送料50円~200円くらいの近場のレストランから注文することが多かったですが、Eatsパスで配送料が無料になったことで、通常は配送料が300円以上する遠い距離のレストランからも注文することが増えました。
実際にUber Eats(ウーバーイーツ)の配達をしている人でも「Eatsパスが始まってから配達距離が長くなった」という声が多いです。
まだUber Eats(ウーバーイーツ)を利用していない方は、まずは初回限定クーポンを使って注文してみてください!
今Uber Eatsでは初回限定で合計4,500円割引クーポンを配布中です!
Uber Eatsを初めて利用する方は、Uber Eatsアプリの「クーポン・プロモーション」欄に以下のプロモーションコードを入力すると、1,500円×3回の合計4,500円割引クーポンが入手できます。
クーポンを利用すれば、多くの場合、店舗で食べるより安く利用できるので、まだUber Eatsを利用したことがない方はぜひご活用ください!
【プロモーションコード】
いーんじゃない
【Uber Eats公式アプリ】
割引クーポンをGETする
※1,500円以上の注文に限りクーポン適用されます。
おすすめのフードデリバリーサービスの注文アプリBest3をご紹介します!

Woltの特徴は送料が安いこと。お店から1km以内であれば送料は50円しかかかりません。
Uber Eatsにはないような行列のできる人気店も加盟しているため、お店に行かずに自宅で人気店の料理を楽しむことができるのは、大変嬉しいポイントです。
アプリの使い心地が良いので、初めての利用でもストレスなくスムーズに注文できると思いますよ!
おすすめ度 | |
---|---|
掲載店舗数 | 55,000店舗以上 |
配達エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島・埼玉・東京・神奈川・新潟・静岡・愛知・大阪・岡山・広島・徳島・香川・愛媛・福岡・熊本・宮崎・鹿児島・沖縄(Woltエリア) |
クーポン | 合計4,000円割引(クーポンコード:WAFI40) |

Uber Eatsはレストラン加盟店舗数日本一。大手チェーン店から個人レストランまで注文できます。
配達員の人数も一番多いので、届くまでの時間がかなり早いのも特徴です。
初回限定クーポンが過去最大級にお得なので、この機会をお見逃しなく!
おすすめ度 | |
---|---|
掲載店舗数 | 180,000店舗以上 |
配達エリア | 47都道府県(Uber Eatsエリア) |
クーポン | 合計4,500円割引(クーポンコード:いーんじゃない) |


アニメ「ワンピース」のCMでお馴染みのデリバリーアプリmenu。
menuは口コミに力を入れており、口コミを書けばガチャが引けて、景品が貰えるシステムもあります。
クーポンの割引金額もかなり高いですよ!
おすすめ度 | |
---|---|
掲載店舗数 | 91,000店舗以上 |
配達エリア | 北海道・宮城・茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・神奈川・新潟・富山・石川・長野・岐阜・静岡・愛知・滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・岡山・広島・山口・香川・高知・福岡・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄(menuエリア) |
クーポン | 合計2,400円割引(クーポンコード:tpg-8vfshx) |