出前館の配達員に興味はあるものの、給料や収入はいくらくらい稼げて、仕事内容はどんな感じなのか気になる方も多いですよね。
そこで、出前館の配達を実際にしている人達の良い評判や悪い口コミをTwitter(ツイッター)で集めました!
これから出前館の配達員を始めようとしている方の参考になればと思います。
なお、このページの「出前館の配達員」とは直雇用のアルバイトではなく、業務委託の配達員のことを指します。アルバイトと業務委託の違いは以下の記事に書いてます。
出前館のおすすめポイント!
- 47都道府県で登録可能!日本全国ほとんどのエリアで配達できる
- 1回の配達報酬がフードデリバリーの中で一番高い
- インセンティブ込みで配達1件最大2,310円(2022年8月全国実績)
- エリアや曜日、時間帯などによるが時給にすると平均1,500~2,000円くらい稼げる
- 自転車とバイクなど配達車両を複数登録できる
※登録は面接もなくWEBだけで完結。申し込みから約3日で稼働できます。
出前館の配達員の給料に関する口コミ・評判
出前館の配達員の収入・給料に関する口コミ・評判をTwitter(ツイッター)で集めましたのでご紹介します。
良い口コミ・評判
まずは出前館の配達員の収入・給料に関する良い口コミ・評判をご紹介します。
出前館デビュー
時給にすると約2,000円ぐらいやった!
引用:Twitter
出前館の配達員初日からでも時給2,000円稼げたそうです!
2022年6月6日(月)出前館分
時間→11:00〜12:27/17:00〜22:06(6時間33分)
件数→27件(1.0×3、1.1×5、1.3×5、1.4×8、1.7×6)
売上→26,026円
時給→3,973.44円
効率→4.12件/時
単価→963.93円
昼はイマイチでしたが、夜はウーバーの雨クエをやる暇がなかったほど終始鳴っていました。雨稼働万歳!
引用:Twitter
雨の日にランチとディナータイムの合計6時間半くらい配達したら約26,000円稼げたそうです!雨の日は出前館もかなり稼げますね!
出前館やってるけど、ウーバーも登録した方がいいの?
他の人のツイート見ると1日40件で12,000円とかなんだけど、今日の出前館で6時間15件で同じくらいの収入なんだが…。
出前館は新アプリになってから時給2,000円を下回らない。
引用:Twitter
出前館の配達員で時給2,000円以下になったことがないようです!
6/2晴れ
11:00〜21:00(休憩1時間) 実働9時間
出前館の配達45件
収入約43,000円
時給にすると約4,800円でした。
まぁまぁの効率だったと思います~。
高ブーストに助けていただいてます。
ライバル増えてるので地蔵を避けて稼働しました…笑
渋いところに固まっても更に渋くなるだけすよ〜
引用:Twitter
9時間で43,000円!時給4,800円とかすごすぎます!出前館はブーストが最大3倍なので、かなり稼げますね。
実は今月出前館だけで月100万円達成しました!!!!!
この歳でこんな月に100万円稼ぐことなんてこの先きっとないと思うので本当に貴重な体験をしました!
色んなことがありましたが頑張れてよかったです!!1ヶ月お疲れ様でした!!!
引用:Twitter
出前館の配達員で月収100万円!夢がありますねぇ。
悪い口コミ・評判
続いて出前館の配達員の収入・給料に関する悪い口コミ・評判をご紹介します。
Twitter見てると出前館って都会しか稼げないイメージ。郊外は1日に10回鳴らないし鳴っても奪い合い(笑)
12〜13時だけ鳴りまくるけど距離が遠いので1時間に3件も行けない(笑)
引用:Twitter
郊外はランチタイム以外はあまり稼げないとのことです。
出前館の配達員を始めたけどあんまり稼げないな…。Uber Eatsが鳴らないときの併用ならまだいいけど。でもそれならmenuの方が稼げる気はする…。出前館微妙だわ
引用:Twitter
Uber Eatsとの掛け持ちならいいけど、出前館のみだとあまり稼げないとのことです。
明石で出前館の配達してるけど、9月から11月はデリバリー注文減ってって注文全然ないな〜。
配達員も増えて早押しバトルが大変な上、単価倍率減ってウーバーも一緒にやって時給2,000円いかないw
田舎はこんなもんなんかー、三宮とかは単価注文数が良いらしい、移動しようかなw
引用:Twitter
兵庫県明石市で配達しているみたいですが、あまり注文依頼はないようです。都市によっては稼げにくいところもありそうです。
出前館の配達員の時給が1,176円だったそうです。日によってはそんなに稼げないのかもしれませんね。
出前館の配達員の給料については以下の記事に書いてますのでご覧ください。

\登録キャンペーン実施中/
出前館の配達の仕組みに関する口コミ・評判
出前館の配達の仕事内容や仕組みに関する口コミや評判をTwitter(ツイッター)で集めましたのでご紹介します。
良い口コミ・評判
まずは出前館の配達員の仕事内容や仕組みに関する良い口コミ・評判をご紹介します。
なんとなく下に見られがちなUber Eatsや出前館配達員のメリット
- まぁまぁ稼げる
- 働きたい時に働ける
- 運動になる
- YouTube等の聞き流しで知識のインプットができる
メインの事業にプラスでやるなら最強の仕事だと思う。
引用:Twitter
出前館のメリットは色々ありますが、なんといっても自分のペースで自由に働けるところですよね!あとは運動不足の解消にもなるのも魅力的です。
出前館の稼げる曜日(有料級情報)
火・水・木曜日→特にパッとしたイベントも起きにくい曜日でデリバリーに需要生まれやすく稼げる
金曜日→華金につき副業勢が稼働少ないので稼げる
土曜日→深夜帯まで忙しく稼げる
日曜日→瞬間火力高く稼げる
月曜日→日曜日稼働した勢が休むので稼げる
つまり毎日稼げる。
引用:Twitter
出前館の配達員は曜日に関係なく毎日稼げるとのことです。
出前館の配達員向けアプリで唯一良い点はバイクと自転車を自由に選べるところ。
引用:Twitter
出前館は車両を複数登録できます。例えば、今日は自転車、明日はバイクということもできるのはメリットですね!
悪い口コミ・評判
続いて出前館の配達員の仕事内容や仕組みに関する悪い口コミ・評判をご紹介します。
出前館、時給5000円とかユーチューバーが言ってるけど、実際はそう甘くないです。僕も何度か稼働はしてみたけれど、出前館だけはやっぱり続ける気になれない。
確かに単価は一番高い。月収80万〜100万も射程圏内かも知れない。
いくら稼げたとしても事故リスクが高すぎるんじゃあ本末転倒だと思います。
引用:Twitter
出前館は稼げるけど事故のリスクは高いと言っています。
現状ウーバーは時給1,500~20,00円でそこそこ面白い。
出前館は時給2,000~3,000円でつまんない&ストレス。
ウーバーは遊びながらお金も貰える感じ。出前館は仕事!って感じ。
引用:Twitter
出前館はUber Eatsより稼げるけど面白くないとのことですね。確かにUber Eatsは色々なインセンティブがあってゲーム感覚でできますが、出前館はそういう楽しくやるような仕組みはないですからね。
Uberのアプリは一目瞭然なので何も考えずに配達出来るから記憶とかないんだけど 、前館のアプリはまず見づらいし現金貰い忘れる可能性まである。
現金だったかどうか後になって気になっても確認する手立てがないからずっと尾を引くし、次の日の明細来るまで怯えてる。
メインにしない理由のひとつ。
引用:Twitter
出前館のアプリは分かりにくいとのことです。確かにUber Eatsと比べるとアプリの機能は色々と劣ってますね。
今日は初の出前館稼働!
Uber EatsやmenuやWoltとは全く違うシステムで、出前館が1番稼げるよと言う人が多い理由がわかりました。
ただ、ピック&ドロップの度に毎回ヘルメット外して帽子被らないといけないのは面倒くさいところです。
引用:Twitter
出前館はレストランから商品を受け取るときとお客さんに商品を渡すときは、出前館の赤い帽子を被らないといけないのが面倒だし、ちょっと恥ずかしいですよね。
出前館の配達員の仕組みについては以下の記事に書いてますのでご覧ください。

出前館の配達員の口コミ・評判まとめ
現役の出前館の配達員が語っている良い評判や悪い口コミをご紹介いたしましたが、最後にざっくりまとめます。
- 出前館の配達員だけで時給2,000円以上稼いでいる人は多い
- 出前館の配達員は月収100万円も可能
- 郊外や地方都市などあまり稼げないエリアもある
- 出前館の配達員は稼げるけどやってて面白くない
- 現金配達の仕組みも面倒だしアプリが使いにくい
出前館の配達員の口コミ・評判をご紹介しましたが、これを見て「稼げそうだな!」「システムが微妙だな」など、どう感じるかは人それぞれだと思います。
でも、普通のアルバイトのようにシフトもなく自分のペースで働けて、このくらいの収入が稼げるなら全然いいのではないのでしょうか?
もちろん出前館の配達員は無料で登録できてリスクはないので、一度お試しでやってみるのもいいと思いますよ!

現在、出前館では6月30日まで「出前館デビュー応援キャンペーン」開催中です!
今、出前館の配達員に登録すると、基本報酬+距離報酬が最大50%アップされます。(配達1件の報酬が通常750円の場合、今だけ1,125円に増額)
早く登録すればするだけ報酬アップ期間は長くなるので、出前館に興味がある方はなるべく早めに登録することをおすすめします!
※当キャンペーンは地域限定です。対象都市は配達員募集ページの【キャンペーン対象の市町村はコチラ】をご覧ください。

おすすめのフードデリバリーサービスの配達仕事Best3をご紹介します!


今、一番稼げるフードデリバリーの仕事は出前館!
出前館は1件あたりの配達報酬がフードデリバリーの中で最も高額で、配達1件2,000円くらいになることもあります!
平均時給は約1,500~2,000円くらいですが、現在はキャンペーン中のためインセンティブが高く、時給2,000円以上稼いでいる人も結構多いですよ。
募集エリア | 全国47都道府県(出前館エリア) |
---|---|
平均時給 | 約1,500~2,000円 |
特徴 | インセンティブがあると1件約2,000円になる場合がある。 複数の車両を登録できるので、日によって配達車両の変更可能。 登録は全てWEB上で完結でき、最短3日で稼働できる。 | 1回の配達報酬がフードデリバリーの中で一番高い。
おすすめ度 |


Wolt(ウォルト)はアプリのデザインや配達グッズがオシャレなので女性にも大人気!
平均時給は約1,200~1,700円ですが、ピークタイムだと時給1,500~1,800円くらいになります。
Uber Eatsや出前館と比べるとそこまで稼げませんが、ストレスなく快適にできるので、掛け持ちに最適です!
募集エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島・埼玉・東京・神奈川・新潟・静岡・愛知・大阪・岡山・広島・徳島・香川・愛媛・福岡・熊本・宮崎・鹿児島・沖縄(Woltエリア) |
---|---|
平均時給 | 約1,200~1,700円 |
特徴 | 配達パートナーを評価するシステムがない サポートの対応が良い | 注文者に配達パートナーの顔や名前が表示されない
おすすめ度 |


Uber Eatsは加盟店舗数も配達員の数も日本一!最もメジャーなフードデリバリーサービスです。
平均時給は1,500~2,000円くらいですが、配達に慣れると時給2,000円以上稼げたりします。
アプリの操作も直感的で分かりやすいので、フードデリバリー未経験者にもおすすめ!
募集エリア | 全国47都道府県(Uber Eatsエリア) |
---|---|
平均時給 | 約1,500~2,000円 |
特徴 | チップ制度があるので、追加報酬がもらえる可能性がある。 服装や髪型は完全自由。金髪、ヒゲ、ピアスなどOK。 報酬は週払いなので、金欠気味のときに助かる。 面接もなく全てWEB上で登録できる。 | 配達依頼件数がフードデリバリーの中で一番多いので稼ぎやすい。
おすすめ度 |