フードデリバリーサービス「Wolt(ウォルト)」は、2021年12月2日(木)午前11時より沖縄県でサービス開始します。
沖縄の Wolt(ウォルト) のエリアは那覇市・浦添市・豊見城市・南風原町の全域と、宜野湾市・糸満市・南城市・与那原町・八重瀬町の一部地域です。
- 2021年12月2日から沖縄県でWoltが利用できる
- 沖縄のWoltのエリアは那覇市、浦添市、豊見城市、南風原、宜野湾市、糸満市、南城市、与那原町、八重瀬町
- 最初はジェフ、イエロースパイス那覇テーブル、やっぱりステーキなど約200店舗が加盟
- マックスバリュ壺川店、イオンスタイル豊崎店も加盟し、食料品や日用品もデリバリー可能
- 12月15日までの期間限定で合計1,800円分の割引クーポンがある
この記事の目次
沖縄県のWolt(ウォルト)概要
フードデリバリーサービスWolt(ウォルト)は2021年12月2日(木)午前11時より沖縄県においてサービス開始されます。沖縄県初進出です!
サービス開始時点で約200店の加盟を予定、配達エリアは 那覇市・浦添市・豊見城市・南風原町の全域と、宜野湾市・糸満市・南城市・与那原町・八重瀬町の一部地域です。
「Wolt」は、2014年フィンランド・ヘルシンキで創業、現在23か国180都市以上で展開しているフードデリバリーサービス。
日本では2020年3月、広島を皮切りにサービス提供を開始し、現在 (2021年11月9日時点) 21都道府県36エリアで展開しています。詳しいエリアはこちら
Wolt(ウォルト)についてはこちらの記事に書いてますのでご覧ください。
沖縄のWolt配達エリア
沖縄県のWolt(ウォルト)の配達エリアは那覇市・浦添市・豊見城市・南風原町の全域と、宜野湾市・糸満市・南城市・与那原町・八重瀬町の一部地域です。

少しわかりにくいですが、青いエリア内が沖縄の配達エリアになります。
北谷町から糸満市まであるのでかなり広域ですね。
詳しいエリアはWolt(ウォルト)の公式サイトから配達先住所を入力して確認してください。
ちなみに、沖縄のUber Eats(ウーバーイーツ)のエリアは豊見城市や宜野湾市の方は利用できませんが、沖縄市やうるま市では利用できます。
沖縄のWolt営業時間
沖縄県のWolt(ウォルト)の営業時間は11時~22時までです。
もちろんレストランごとに営業時間は異なります。
沖縄のWoltのレストラン
沖縄県のWolt(ウォルト)では最初は約200店舗のレストランが加盟しますが、徐々にレストラン数は増えます。
具体的には以下のレストランが加盟します。
- ジェフ(ハンバーガー)
- イエロースパイス那覇テーブル(カレー)
- やっぱりステーキ(ステーキ)
- 味噌めしや まるたま(和食)
- 元祖大東ソバ(沖縄そば)
- 焼肉オリオン(焼肉)
- ポーたま(おにぎり)
さらには、「マックスバリュ壺川店」「イオンスタイル豊崎店」も加盟しているので、食料品や日用品のデリバリーも可能です。
沖縄のWoltの料金とクーポン
Wolt(ウォルト)のデリバリー注文にかかる配達料(送料)はレストランからお届け先までの距離によって変わります。
- 1km未満:99円
- 1km-2km未満:199円
- 2km-3km未満:299円
- 3km以上:399円
ただし、12月15日まで配達料無料サービス中となっています。
また、初回利用特典割引クーポンをプレゼントしており、Wolt(ウォルト)で初めてご注文いただく方はクーポンコード「OKINAWA18」と入力すると、合計1,800円分割引(600円x3回分)のクーポンが入手できます。
沖縄で初めてWolt(ウォルト)を利用する際は活用してみてくださいね!
沖縄でWolt(ウォルト)配達員を募集中
また、Wolt(ウォルト)の料理を配達をする配達員も募集中です。
配達員は個人事業主で、自分の好きなタイミングで自由に働けてお金を稼ぐことができます。
Wolt(ウォルト)は最低時給制度もあるので、配達しなくても時給1,000円くらいもらえる制度があるので、興味があるかたは登録してみてください。
Wolt(ウォルト)の配達員についてはこちらの記事に詳しく書いてますのでご覧ください。
Wolt配達員に登録する際、以下のプロモコードを入力すると、Woltの注文で使える割引クーポンがもらえますので、Wolt配達員になる際はぜひご活用ください。
【割引額】
600円×3枚
【プロモコード】
DKC2Q
なお、 Wolt(ウォルト) 配達員は個人事業主なので、Uber Eats配達パートナーや他の配達仕事とも併用(掛け持ち)できます。
フードデリバリーの配達バイトで稼いでいるほとんどの人は複数登録して効率よく稼いでいます。
現在、Wolt(ウォルト)以外で沖縄で働けるフードデリバリーの配達バイトは以下の通りです。
1社だけ登録してももったいないので、複数登録することをおすすめします。
沖縄県のWolt(ウォルト)まとめ
2021年12月2日より沖縄県の那覇エリアでサービス開始されるフードデリバリーサービスWolt(ウォルト)の特徴は「おもてなしの顧客体験」「¥99からの安価な配達料金」「地元で愛される名店の多さ」です。
北欧のフィンランド生まれのサービスとあって、アプリもオシャレで可愛いです。
12月15日までキャンペーン中ですので、よかったら利用してみてください。

Uber Eats は配達1件あたりの報酬は低めですが、配達件数が一番多いので、結局一番稼げます。
都市によっては日給2万円以上稼いでいる人も多いですよ!
フードデリバリー未経験者はUber Eats 一択です!
募集エリア | 47都道府県(Uber Eatsエリア) |
---|---|
平均時給 | 約1,500~2,000円 |
特徴 | チップ制度があるので、追加報酬がもらえる可能性がある。 服装や髪型は完全自由。金髪、ヒゲ、ピアスなどOK。 報酬は週払いなので、金欠気味のときに助かる。 初期費用や月額費用などないのでリスクなし。 面接もなく全てWEB上で登録できる。 | 配達依頼件数がフードデリバリーの中で一番多いので稼ぎやすい。
おすすめ度 |
現在、登録完了するにはUber公式サイトから申し込んで7~10日くらいかかります。
配達しなければいけない期限もないので、少しでも興味ある方は仮で登録しておくことをおすすめします。