foodpanda(フードパンダ)

foodpandaが東京の渋谷を拠点にpandamart開始!日用品を30分でデリバリー

フードデリバリーサービスfoodpanda(フードパンダ)が東京都内で初の拠点となる渋谷にて、2021年11月2日よりpandamart(パンダマート)のサービスを開始しました。

ざっくり要約すると
  • foodpandaが東京の渋谷を拠点にpandamartをサービス開始
  • 日用品、冷凍食品、飲料品などが注文から30分以内に届く
  • 配達料は通常一律220円だが、11月15日まで無料サービス
  • pandamartで利用できる合計1,500円分のクーポンがある

pandamart(パンダマート)とは?

pandamart(パンダマート)とは?

pandamart(パンダマート)は、ちょっとした日用品から冷凍食品、調味料、飲料品やレトルト食品などを注文から約30分で届ける「配達専用ストア(ダークストア)」を利用した即時配達サービスです。

簡単にいうと、スーパーマーケットにあるような商品を約30分で自宅や職場などに届けてくれるサービスです。

通常のデリバリーと違うところはfoodpanda(フードパンダ)が卸売ならびに製造メーカーより直接商品を購入しているところ。

さらに、foodpanda(フードパンダ) のグローバル・クイックコマースの知見とAI技術によりコストを押さえることで魅力的な価格で提供することができます。

現在、神戸、大阪、名古屋、大宮、京都にpandamart(パンダマート)の拠点があり、今回新たに追加された渋谷を合わせ、計6エリア内7拠点での展開となります。

pandamart(パンダマート)渋谷拠点について

pandamart(パンダマート)渋谷拠点について
pandamart渋谷拠点の外観

pandamart(パンダマート)渋谷拠点は2021年11月2日にサービス開始されました。

対象商品は飲料品、冷凍食品、調味料、レトルト食品、アイス類、菓子類、日用品、ペット関連商品、文房具など約2,000種類。順次カテゴリーを拡充中です。

なお、現在、pandamart(パンダマート)が東京都内で利用できるのは渋谷拠点だけです。

pandamart渋谷拠点の対象エリア

pandamart(パンダマート)渋谷拠点といっても利用できるのは渋谷区だけではありません。

渋谷区、目黒区、港区、新宿区、品川区、千代田区(一部エリア)で利用できます。

pandamart渋谷拠点の営業時間

pandamart(パンダマート)渋谷拠点の営業時間は8:00~22:30(土日祝日を含む)までです。

朝食や夜食にも利用できて便利ですね!

pandamart渋谷の料金とクーポン

pandamart渋谷の料金とクーポン

pandamart(パンダマート)の送料は一律220円です。

ただし、11月15日まで配達料無料サービス中となっています。

また、クーポンコード「OTOKUPM11」と入力すると、pandamart(パンダマート)で使える500円×3枚=合計1,500円分のクーポンが入手できます。

現在、foodpandaでは初回限定クーポンが入手できますが、このpandamartのクーポンを先に使用すると、初回利用ではなくなるため初回限定クーポンが入手できなくなります。

まだfoodpandaを利用していない方は、先にfoodpandaの初回限定クーポンを使用することをおすすめします。

foodpanda(フードパンダ)の初回限定クーポンの入手方法とクーポンコードは、foodpandaのアプリのトップページのバナーに記載していますので、アプリをダウンロードしてチェックしてみてください!

pandamart(パンダマート)注文から配達までの流れ

pandamart(パンダマート)注文から配達までの流れ

pandamart(パンダマート)の注文方法は以下の通りです。

  1. foodpandaのアプリから「pandamart」を選択
  2. 欲しい商品を買い物かごに追加
  3. クーポンを適用させて、決済方法を選んんでお支払い

注文が届いたら渋谷にある配達専用ストア(ダークストア)のスタッフが商品をピックして、パンダライダーと呼ばれるfoodpanda(フードパンダ)の配達員がダークストアに商品を受け取りに行きます。

その商品を配達員が指定されたお届け先まで届けてくれます。

pandamart(パンダマート)の詳しい仕組みや配達の流れはこちらの動画が参考になると思います。

ABOUT ME
アバター画像
おいしいデリバリー編集部
日本最大級の出前・宅配・フードデリバリー情報サイト「おいしいデリバリー」。編集長は2017年8月にUber Eatsに登録して以来、複数のフードデリバリーサービスを経験しているベテラン配達員。
配達バイトおすすめベスト3

おすすめのフードデリバリーサービスのバイトBest3をご紹介します!

Uber Eats
ウーバーイーツ配達員

Uber Eatsは加盟店舗数も配達員の数も日本一!最もメジャーなフードデリバリーサービスです。

平均時給は1,500~2,000円くらいですが、配達に慣れると時給2,000円以上稼げたりします。

アプリの操作も直感的で分かりやすいので、フードデリバリー未経験者にもおすすめ!

募集エリア全国47都道府県(Uber Eatsエリア
平均時給約1,500~2,000円
特徴配達依頼件数がフードデリバリーの中で一番多いので稼ぎやすい。
チップ制度があるので、追加報酬がもらえる可能性がある。
服装や髪型は完全自由。金髪、ヒゲ、ピアスなどOK。
報酬は週払いなので、金欠気味のときに助かる。
面接もなく全てWEB上で登録できる。
おすすめ度

詳細はこちら登録はこちら

出前館
出前館の配達員

出前館は1件あたりの配達報酬がフードデリバリーの中で最も高額で、配達1件2,000円くらいになることもあります!

平均時給は約1,500~2,000円くらいですが、現在はキャンペーン中のためインセンティブが高く、時給2,000円以上稼いでいる人も結構多いですよ。

Uber Eatsと出前館の掛け持ちは必須!

募集エリア全国47都道府県(出前館エリア
平均時給約1,500~2,000円
特徴1回の配達報酬がフードデリバリーの中で一番高い。
インセンティブがあると1件約2,000円になる場合がある。
複数の車両を登録できるので、日によって配達車両の変更可能。
登録は全てWEB上で完結でき、最短3日で稼働できる。
おすすめ度

詳細はこちら登録はこちら

Wolt
wolt(ウォルト)配達員

Wolt(ウォルト)はアプリのデザインや配達グッズがオシャレなので女性に人気!

平均時給は約1,000~1,500円ですが、ピークタイムだと時給1,500~1,800円くらいになります。

Uber Eatsや出前館と比べるとそこまで稼げませんが、ストレスなく快適にできるので、気分転換にも最適です!

募集エリア北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島・埼玉・東京・神奈川・新潟・静岡・愛知・大阪・岡山・広島・徳島・香川・愛媛・福岡・熊本・宮崎・鹿児島・沖縄(Woltエリア
平均時給約1,200~1,700円
特徴注文者に配達員の顔や名前が表示されない
配達員を評価するシステムがない
サポートの対応が良い
おすすめ度

詳細はこちら登録はこちら

【クーポン金額】
1,500円OFF

【クーポンコード】
LP22

タップしてコードをコピーする

Wolt 初回注文(Web用)

【クーポン金額】
合計3,000円OFF
(600円×5枚)

【プロモコード】
BIKEWOLT22

タップしてコードをコピーする

Wolt(ウォルト)初回限定クーポン獲得方法

wolt(ウォルト)配達員

Woltに登録する際、紹介者コードを入力し、
30日以内に30配達すると最大2.5万円GET!!

【ボーナス金額】
10,000~25,000円
(車で登録すると1.5万円、その他の車両1万円)

【紹介者コード】
WRC84654

タップしてコードをコピーする

wolt(ウォルト)配達員ボーナス報酬の獲得方法

menu(メニュー)クーポン

【クーポン金額】
合計2,400円OFF
(1,200円×2枚)

【プロモーションコード】
tpg-8vfshx

タップしてコードをコピー

menu(メニュー)クーポン獲得方法

【a】Uber Eats フード注文

【クーポン金額】
2,100円OFF
(1,300円+800円)

【使用条件】
Uber Eatsを初めて利用する方

【プロモーションコード】
UMAI2325

タップしてコードをコピーする

Uber Eatsクーポン獲得方法